野菜がおいしい!重ね煮クッキング講座
[日時]
2006年11月26日(日)10:30~13:30
[場所]
川東タウンセンターマロニエ(小田原市中里) 2階 食の創作室
[テーマ]
*マクロビオティックの料理法のひとつである野菜の重ね煮を、マクロ歴30年の戸練先生より伝授していただける料理教室です。
野菜が本来持っているおいしさを、充分味わうことができます。
[内容]
重ね煮とは、素材を重ねて煮ることで、野菜それぞれの持ち味を引き出す料理法です。水を入れずに作るので、1週間ほど日持ちがします。
重ね煮料理の実習を行い、玄米と一緒に召し上がっていただきます。
[持ち物]
エプロン 筆記用具
[講師] 戸練わこ
[定員] 36名
[料金] 5,000円
<戸練わこプロフィール>
主人の戸練光男氏(マクロ歴38年・啓蒙、始動を行っている。)と出会い、結婚を機にマクロビオティックの世界に入る。4人のこども達もマクロで育てる。 子育て終了後、奈良で自然食レストラン・天然酵母パンの店「べてぃず・きっちん」を8年営む。その後、弟である船越康弘氏がニュージーランドに移住したため、岡山の民宿「百姓屋敷わら」を今年3月までの2年間預かり営業。 現在は、心と身体にやさしい食のアドバイザーとして、重ね煮料理をお伝えすることを仕事とし、日本各地で料理教室を開催。岡山在住。
(終了いたしました)
マクロビオティック簡単お手当て講座
[日時]
2006年10月28日(土)14:00~16:00
[場所]
グリーンテラス(小田原市城山)
[テーマ]
*食べ物を薬として利用する方法の基本的なものをご紹介します。
安全で簡単ですぐ生かせるものばかり・・・実践を交えた楽しい講座です。
[講師] 越地裕子・やまぎしけいこ
[定員] 15名
[料金] お手当て初講座価格 3,000円
<越地裕子プロフィール>
アメリカのKI(クシ インスティテュート)Level2修了。 その後半年アメリカに残り、ホームステイをしながらステイ先のウエンディ家にて さらにマクロビオティックを学びながら、料理教室のアシスタントも勤める。その 後、日本に帰国し盛岡の師の元で1年間手当て方等を学んだ経験を持つ。
(終了いたしました)
ちょいマクのススメ講座 第3回
[日時]
2006年9月16日(土)14:00~16:00
[場所]
グリーンテラス(小田原市城山)
[テーマ]
*家庭でちょいマクする方法etc. マクロ和菓子&三年番茶付き
[講師] やまぎしけいこ
[料金] 初講座キャンペーン価格 3000円
(終了いたしました)
ちょいマクのススメ講座 第2回
[日時]
2006年8月19日(土)14:00~16:00
[場所]
グリーンテラス(小田原市城山)
[テーマ]
*肉・乳製品・砂糖を避ける理由etc. マクロデザート&穀物コーヒー付き
[講師] やまぎしけいこ
[料金] 初講座キャンペーン価格3000円
(終了いたしました)
ちょいマクのススメ講座 第1回
[日時]
2006年7月15日(土)14:00~16:00
[場所]
グリーンテラス(小田原市城山)
[テーマ]
*マクロビオティックの基本etc. 玄米おにぎり&三年番茶付き
[講師] やまぎしけいこ
[料金] 初講座キャンペーン価格3000円
(終了いたしました)